Instagram

ご予約はこちら

予約
優先制

0594-78-4618

診療時間

9:00~12:00 / 14:00~18:30
※土曜日は17:30まで
【最終受付】11:30 / 18:00
※土曜日は11:30 / 17:00

休診日

木曜日、日曜日、祝日

ブログ

すべての投稿

  • アイス・かき氷がしみる人向けに、知覚過敏の仕組みと予防方法を...

    梅雨明けを待たずに、もう夏のような暑さ…。冷たいアイスやかき氷が恋しくなるこの季節、ついコンビニで新作アイスを手に取ってしまう、なんて方も多いのではないでしょうか。でも、手に取ったアイスを一口食べて思わず顔をしかめてしまったその瞬間、ちょっ...

    続きを読む
  • 大人にも◎ 疲れを癒やし、血行が良くなる菖蒲湯のススメ

    端午の節句といえば「菖蒲湯」。菖蒲湯に浸かるのは、子どもの成長祈願や厄除けの意味もあるようですが、大人にとっての健康効果もかなり期待できるようです。菖蒲という植物は、特に根の部分に薬効があり、「菖蒲根」といって健胃や鎮痛、鎮静のための漢方薬...

    続きを読む
  • 主婦こそご用心! “スルーする力”で「5月病」を乗り越えよう

    空はすっきり晴れわたっているし、風もさわやかなのに、なぜか憂うつ…。そう言えば、よく眠れないし、やる気も出ない…。そんな不調を感じていませんか?この季節によく聞く「5月病」は、新入生や新入社員がなるものと思われがちですが、実は、主婦にも多い...

    続きを読む
  • ウトウト眠気に効く「中衝のツボ」

    日差しがぽかぽかと暖かくて、ついウトウトしてしまいますね。大切な会議や授業中などに、どうしようもない睡魔におそわれてしまったとき、どうしていますか?眠気を覚ますには、冷たい水を顔や首にあてるのが、もっとも即効性があるそうですが、入社式や入学...

    続きを読む
  • 若い人でも騙されてしまう…。特殊詐欺にご用心

    新年度が始まりました。新入学に新社会人、新しい出会いなど、新生活の始まりに、何となくワクワク、ドキドキしている人も多いでしょうか?ところで、4月1日はエイプリルフールですね。ちょっとしたウソを楽しんだ人もいるでしょうか。クスっと笑えるような...

    続きを読む