ブログ
歯科コラム
新年のご挨拶
2024年がスタートしました。本年もよろしくお願い申し上げます
昨年末のうちに歯の健診を済ませた方は、健康なお口で新年を迎えられたと思います
でも、時間の都合がつかずに健診を済ませられなかった方もいらっしゃるでしょう
そんな方は1月に健診を行ってみてはいかがでしょうか?
1月スタートはタイミングがよい!
新年のスタートとともに定期健診を行うのは、実は非常にタイミングがよいのです
1月に定期健診を行うことで、健康なお口で新しい年をスタートさせることができます
定期健診を3ヵ月に1回を目安とすると、次の健診は4月です
4月に定期健診を行うことで、健康なお口で新年度を迎えられるだけでなく
お口の心配なくGWを満喫することができます
連休中は歯科医院もお休みのことがありますから、大型連休の前の4月のうちに健診を済ませておけるのも安心です
すると次の健診のタイミングは7月にやってきます
夏休みや秋のシルバーウィークを存分に楽しむためにも
7月のうちにお口の心配を解消しておくのがよいですね。
そして年内最後の健診は10月に行います
食欲の秋を前にお口の状態を万全にしておきましょう
年末の忙しい時期もお口のことを心配しなくてよくなります
いかがですか?
1月に定期健診を行うと、このように1年がとてもよいタイミングで回るようになります
こまめに健診を行うことで、万が一むし歯などが発見されても治療期間はとても短くなるはずです
※定期健診の期間は、あくまでも目安です。歯科医医院と相談しましょう